söpö! |
![]() こんばんは! ここのところ、娘は学校から帰って来るなり、ランドセルを放り投げて、外に飛び出して行きます 笑 おばあちゃんと同居中の息子も、電話で話すかぎりは楽しそう。 ちなみに、息子の同級生ママに、息子の様子を伺うべく連絡しているのですが、 よそのママが見ても楽しそうだという話だから、たぶん本当に楽しいのであろう 笑 中2のクラスは、すごく楽しいんだってさ。 あとは…今日の中間テストの結果さえ良ければ…なお…いい… ←すでに諦めている 今回の引越しにあたっては、2年前から家族会議を重ね、 真剣に検討してきたので、子ども達が楽しそうなだけで良かったな…と思います。 さて、先週の出来事になりますが、 娘の友だちが黒板作りにやってきました^ ^ 娘から、黒板は家で作れると聞いて、作ってみたくなったんだそう。 それでは! と、おばちゃん張り切りました!笑 塗って。。 ![]() 遊びながら、乾くのを待つ。 ![]() 水色の黒板塗料で、可愛く出来上がりました♡ ![]() ********************* ここからは、お問合せの返事をさせていただきますね。 キッズスペースの寸法は、↓↓こんな感じです^ ^ 材料は、 ・厚さ1.2〜1.5㎝くらいのベニヤ板 180×90㎝を2枚 ・3×4㎝の角材←たいてい束売りしています ・9×90㎝のSPF材 1枚 ・1×3㎝くらいの角材 1本 組み立てにはネジ、ボンドを使用しています。 夫がざっくり書いた作り方を添付しますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 超ざっくり 笑 もし分からないことがあったら、 鍵付きコメントにメールアドレスをお知らせいただければ、返信させていただきます。 可愛いキッズスペースが出来ますように☆* ランキングに参加しています★ もし宜しければポチ★お願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 今日も、来てくださってありがとうございます! ▲
by yomeg
| 2016-05-31 21:55
| ハンドメイド
![]() こんにちは! 先日、整体で心理テストをしたのですが→☆ 私、『人からはどう見られているのか=犬』だったので、 夫に、「ねーねー、私って犬?猫?」と 非常にウザい感じで聞きましたところ、 「どっちでもない」そうな。 「知り合った頃は猫みたいだと思ったんだけど… それで、結婚した当初は犬みたいなところもあると思ったんだけど… なんていうか、今はもっと希少動物的な、、 ナマ…ケ……もごもご」 みなまで言うな。 腹をグーで殴っておきましたので、 彼は、もう二度と口にしないことでしょう。 さて、玄関に壁紙を貼りました。 原状回復しなければならないので、 マステと両面テープとタッカーを駆使しています。 マステ+両面テープの組み合わせは、以前も試したことがあるのですが、 時間が経過すると剥がしにくくなったり、 逆に粘着力が弱まって剥がれてきたりするので、 今回はタッカーを主に使用して、マステと両面テープは部分的に。 壁によっては、壁紙用の剥がせるのりがあるのですが、 我が家の壁と、使いたい壁紙には対応してないみたい。。^_^; 結果。。 気をつけて作業したけれど、めっちゃたわみました。 でも、デザインが功を奏しまして、 部分的に色を塗ったり、飾ったりしたら、 失敗した部分から、ある程度視線をそらすことが出来たと思います。 この後、腰壁を付けるので、たぶんそれで気にならなくなるんじゃないかな? 私が玄関の空間づくりをする時に、いつも心がけていることは、 『わくわくするような空間にする』ということ。 以前の家では、玄関の床を水色、壁はマルチボーダーにしていたのですが→☆ 玄関は、清潔感にさえ気をつければ、 少し奇抜かな? というくらいの雰囲気でもOK! と思っています 笑 家の入り口なので、せっかくなら楽しい雰囲気に。 でも、帰ってきた家族がほっと出来るように、 飾っている物は、思い入れのあるものや、子ども達が描いた絵を。 で、まだ途中ではありますが、玄関の変化をご覧あれ。 Before↓ ![]() After↓↓ ![]() この後、左上の面倒くさい部分に壁紙を貼り、 腰壁をベニヤで作る予定です。 今日は、夕方から近所の子ども達と一緒に黒板作りをします♪ 楽しみ!!♡ ランキングに参加しています★ もし宜しければポチ★お願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 今日も、来てくださってありがとうございます! ▲
by yomeg
| 2016-05-27 11:05
| おうち作り
![]() ![]() ![]() こんにちは! 今シーズン、私はドラマをたくさん観ているのです。 娘が9時に寝て、夫が0時近くに帰って来るもので、 つまり暇なんです 笑 で、火曜日は『重版出来!』を観ておりまして。 あのドラマをご覧になっている皆さま、 毎週、ものすごく心がざわざわしませんか⁉︎ 先週はヤスケンに泣かされ、 今週はムロツヨシに泣かされ。 (まさか、この2人に泣かされる日が来ようとは…!) 昨日のムロツヨシの、 何者にもなれない葛藤、 戦わなかったことへの後悔、 神さまに選ばれた者への醜い嫉妬、 そして、別の道に進む(つまりは自分の才能を見限る)勇気、、 分かる、分かるよ‼︎‼︎ ムロツヨシ‼︎‼︎ という、興奮を抱えた妻に 深夜に迎え入れられる夫の、青白く困り果てた顔。 夫婦の温度差、極まる。 さて、我が家では年1回、家族写真を撮影しています。 年賀状用として。。という名目ですが、 意外と、家族全員の写真って撮ろうと思わないと撮らないので、 我ながら、良いハウスルールを作ったなと思っています^ ^ それで、引越しの度に、この家族写真を現像して飾っているのですが、 今回の家は、飾るべき壁が無くて。。 玄関の壁が茶色で暗いので、玄関に飾ろうかと思ったのですが、 ふと、風水ではどうなのか?と気になり、確認してみたら、 玄関に家族写真を飾るのはNGらしい。。 元々、風水などはあまり気にしたりしない方なのですが、 『家族が家に帰らなくなる』とか言われると、さすがに気になる。。 で、潔く玄関は諦めまして、 良しとされる、リビングに飾ることにしましたよ( ̄▽ ̄) せっかく撮った写真だし、いつも見える場所に飾った方が良いですよね。 いつも見える場所に飾った、数年前の私。。 痩せております。。 夏前には、この状態に戻したい。 写真をいつも見える場所に飾ると、戒めにもなるかもしれません 笑 ランキングに参加しています★ もし宜しければポチ★お願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 今日も、来てくださってありがとうございます! ▲
by yomeg
| 2016-05-25 10:23
| おうち作り
![]() ![]() ![]() こんにちは! 今日、知人の家からの帰り道、 道に迷って、細い路地をぐるぐる、ぐるぐる。。としていたら、 可愛いお店みっけ♡♡ ただの迷子で終わらない、私の嗅覚に乾杯☆ 花と雑貨 ソラマメさん。 小さなグリーンとお皿を買いました(o^^o) 良い日だ♡ ランキングに参加しています★ もし宜しければポチ★お願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 今日も、来てくださってありがとうございます! ▲
by yomeg
| 2016-05-24 16:29
| 日々のこと
![]() こんにちは! 昨日、ズートピアを観て来たのですがね。 見終わった娘の感想、 『キツネがイケメン過ぎる…‼︎』 分かる〜〜〜 娘よ、母も全く同じ感想だ 笑 あのキツネと結婚したい‼︎ 笑 『ラプンツェルのフリン・ライダー以来のヒットよね! 』と 娘とホクホクしながら帰って来ました( ̄▽ ̄) 私は、特に”ディズニー大好き!”というタイプではなかったのですが、 子どもが産まれてからと言うもの、何だか年々ディズニーが好きになっている気がします。。笑 ズートピアは、差別や偏見に加えてドラックの問題までも(あれ、ドラックだよね…?) ブラックな内容に傾きそうなテーマを、子どもと一緒に楽しめるものに仕上げているのが 本当に素晴らしい‼︎ と思います。 何しろキツネがイケメンですしね←結局そこ。 さて、我が家のリビングの照明問題について。 実はこの家。。 3部屋中、2部屋に照明のスイッチがありません( ̄◇ ̄;) 紐を引っ張る系の照明か、リモコンを付けるか この2択だったのですが、 引越しで持って来た照明は、リモコンを後付けすることが出来ないものばかりで。 そんな中、吊り下げタイプの裸電球を3つ持って来たのですが、 これには紐が付いていました。 それで、この裸電球にシェードを作って取り付けることに。 ↑↑ 夫にイメージを伝えたら、作ってくれたのですが、 夫曰く、縦長にし過ぎてしまったようで^_^; バランスが気になって、作り直したいそうです。 正直なところ、私は見慣れたんだけども 笑 もし作り替えたら、またご紹介しますねー。 それでは、明日からまた新しい1週間を頑張りましょう♪ ランキングに参加しています★ もし宜しければポチ★お願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 今日も、来てくださってありがとうございます! ▲
by yomeg
| 2016-05-22 17:41
| おうち作り
![]() こんばんは! 今朝、行きつけの整体に行って来たのですが、 ここの先生、ものすごくエネルギッシュな女性で、 更に、カウンセラーのような占い師のような不思議な人でして、 初対面の時から、いろいろと核心をついてくるのです。 今日も、肩甲骨をゴーリゴーリと揉みながら、 私の性格上の悩みをズバッと当て、その原因までもズバリ。 その話の中でちょっと落ち込んだ私に、心理テストを出して遊んでくれたのですが、 その心理テストは、 ”好きな動物を4番目まであげていく”というもの。 一番好きな動物は何? ◯◯が好きですね。 じゃあ2番目は? ◯◯かな。。 といった具合に一つずつあげていきます。 ちなみに、私の好きな動物は、 猫(犬じゃないのか)、鳥、犬(まさかの3番目)、トラの順。 1番目は、『自分が思う自分像』 2番目は、『なりたい自分像』 3番目は、『人から見た自分』 そして4番目が、『本当の自分』 らしいですよ( ̄▽ ̄) トラ。。 猛々しいな、私。。笑 さて、リビングに作ったキッズスペースについて。 2月の娘の誕生日に、 娘からのリクエストは『わたしのおうち』でした。 それでは、お引越ししたら新しいお家で作ろうねと約束しまして。 いざ作り始めたら、『お店にして欲しい』と言い出した娘。 パン屋さん? レストラン? と聞いたら、『カフェをやります』と 笑 そんなわけで、出来上がったキッズスペースは 娘のカフェとなりました。 フェルトをチクチク縫って、カフェのスイーツも作りましたよー(o^^o) お店には、ウォールステッカーを貼って。 私が友だちからプレゼントで頂いたものでしたが、 ここで役立って良かった♡ と言うか、ここでしか活用出来なかったかも 笑 キッズスペースの柄に飽きたら、内側は黒板にしてしまうつもりです( ̄▽ ̄) ![]() 明日は金曜日^ ^ 皆さま、良い週末を♪ ランキングに参加しています★ もし宜しければポチ★お願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 今日も、来てくださってありがとうございます! ▲
by yomeg
| 2016-05-19 20:03
| おうち作り
![]() こんばんは! 息子が私の実家で下宿を始めて、早いものでもう2ヶ月。。 息子が家から居なくなってから、ブログに子どもネタを書こうかなーと思っても、 娘には何かあんまり面白いエピソードが無いんですよね。。 息子がどれだけおバカだったのか思い知る、今日この頃。 最近も、彼は塾を辞めたいと騒いでいたので、 夫が電話で話したのですが、 話が終わり電話を切った夫が 『”スランプ”って言葉を知ったから使いたいんだろうな』 。。。 息子、さんざん”スランプ”を連発したら満足したのか その後、ケロリと塾に通っております。 まさか、本当にスランプって言ってみたかっただけなのか…? さて、ダラダラと時間をかけて作っているリビングですが、 ようやくデコレーション出来るところまで進んできました^ ^ ソファだけのリビングを見つめ、どうしようかなーと考えている時間は幸せでした 笑 微妙なサイズの古材が余っていたので、まずは棚をプラス。 そこに手持ちの雑貨を飾ったら、あと足すべきはグリーン! そう言えば、最近は飾ると言えばグリーンで、 雑貨を買うことはあまり無くなったな…と思います。 実は、大きめのグリーンで曲がっているものをずっと探していたのですが、 先日、近所のおしゃれなお花屋さん(しかも隣りは古物屋さん!)で見つけ、 ソファが出来たら買おうと決めていたのです。 この間、断捨離した時のリサイクルショップの買取り金を使って買いましたよ〜( ̄▽ ̄) 何とかギリギリ予算内に収まりました。。 それでは、ビフォーアフターを♪ Before↓↓ ![]() After↓↓ ![]() この家を初めて見た時に、『こんな感じにしたいな』とイメージした部屋と だいたい同じ感じになってきました♪♪ リビングとダイニングは、ソファと椅子以外ほとんど全ての物が手作り。 良くやった、私(と夫)!! 次は、小さめのコーヒーテーブルを作ろうかな。。(欲がつきない) ランキングに参加しています★ もし宜しければポチ★お願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 今日も、来てくださってありがとうございます! ▲
by yomeg
| 2016-05-18 22:17
| おうち作り
![]() こんにちは! 今朝、娘が朝ごはんを食べながらTVを観ていたのですが、 ママ! ムジカピッコリーノに何かすごいかっこいい人が出てる…‼︎‼︎ と言うので観てみると、オダギリジョーが! 娘よ、オダギリジョーのかっこよさが分かるのか…‼︎笑 さて、リビングの話なのですが、 今回の引越しではソファを持って来ませんでした。 我が家は3Kと狭いので、 現在、私の実家に下宿中の息子がこちらに来た時に リビングに寝てもらわないといけないのですが、 普段、大型犬がゴロゴロしている床に布団を敷くのもためらわれ ^_^; また、泊まりがけの来客もあったりするだろうし…と ソファベッドを買い足そうと決めていたのです。 (今まで使っていたソファは、母と妹が使用中) そんなわけで、引越して来る前からソファベッドを探していたのですが、 なかなか決断出来ず…(´Д` ) ゴールデンウィークに、夫の友人が泊まりに来るということになって、慌てて購入しました。 (が、結局ゴールデンウィークで販売元が休みに入ってしまって間に合わず、夫の友人には大型犬と一緒に、床に布団を敷いて寝てもらうというオチ 笑) ↑↑は、ゴールデンウィークが明けて届いたソファベッドです。 さんざん悩んで、カバーの洗濯・取り替えが可能なこちらに。 ただね、土台の木の色が私の好みではなく… どうにも許容出来なくて(´Д` ) 仕方なく、ひたすらサンダーをかけて塗装を剥がしました。。 細かいところは、やすりがけ。。 苦行でした。。笑 ↓ ほら、全然違うでしょ?? ![]() 塗装を剥がしてから、床と同じ塗料(余ってた)を塗って 何とか、完成しました! 何か…、ソファにいつも娘が転がっているので、 良い写真が無かった 笑 ![]() ソファベッドに見えない、良いデザインです(o^^o) やっとリビングらしくなってきましたー♪ 来週はリビングのデコレーションをしよう! ******* 5年前、DIYを始めた頃、 近所のホームセンターで1480円で購入した電動ドライバーが、 とうとう壊れました。 本当に良く働いてもらいました。。 それにしても、なぜあんな安価で売られていたのかしら。。 その後、いろいろなホームセンターを見ましたが、 あんな価格の物とは出会えず 笑 我が家、ドライバーが無いと死活問題ですのでね 笑、 すぐに新しい物を買いました。3480円也。 先代同様、しっかり働いてくれたまえよ。 明日は、お祭りのパレードがあります。 参加する娘に付き添うつもりなのですが、明日は暑いんだって! 暑かったら、夫にすぐ交代してもらおう 笑 それでは皆さま、良い週末をお過ごしください♡ ランキングに参加しています★ もし宜しければポチ★お願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 今日も、来てくださってありがとうございます! ▲
by yomeg
| 2016-05-14 17:47
| おうち作り
![]() ![]() ![]() こんにちは! ゴールデンウィーク終わっちゃいましたねー。 今年は長かったわ〜〜 後半は娘が発熱して(ちなみに息子も発熱した)、 家でゆっくりしていました^_^; ↑は最近の写真いろいろ。 犬に引っ張られる私の体型といい、顔といい、 ほんと、もう少し上手く撮れなかったの⁉︎ という状態でありました為、ぼかしております 笑 あとは、リビングの照明を作ったり(夫が)。 洗面台のDIYをしたり(夫が)。 あれ、私は何をしていたんだっけな。 とりあえず、夫に指示はしていました。 後ろから腕組みして、缶ビール片手に(サイテーか) さて、リビング作りがまだ途中なのですが、 洗面所の方も進んでいるので、こちらから先にご紹介しますね。 元々の洗面所はこちら↓↓ ![]() 実はこの家を内見した時は、鏡もありませんでした。 不動産屋さんは私たちの入居に合わせて、 一般的なサイズの洗面台を取り付けようとしてくださったそうですが、 狭くなってしまう為、鏡だけに変更したそう。 ただ、このままでは物を置く場所が少なく、使い勝手が悪いので、 古材のテーブルをはめ込んだようなデザインに。 ![]() テーブルをはめ込んだだけなので、簡単に原状回復可能! 古材は、以前まとめ買いしておいたものを使っています。 陶芸の差し板として使われていたもので、味があるのですが、 いろいろ使って、もう残りが少なく。。 シンクの位置にドーンと『桂山』の文字が。。 どうしよう、これ 笑 見慣れるかしら。。笑 今日は、ここにウレタンニスを塗るつもりです。 ![]() それでは、一週間頑張りましょう♡ ランキングに参加しています★ もし宜しければポチ★お願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 今日も、来てくださってありがとうございます! ▲
by yomeg
| 2016-05-09 09:27
| おうち作り
![]() こんにちは! 昨日も夫は日中不在。 娘と2人でキッズスペース作りの続きをしました^ ^ キッズスペースはほぼ完成して、 側面の壁の仕上げを残すのみ。 ペイントするとか板壁風にするとか、はたまた壁紙を貼るとか、 いろいろ出来ますよね♪ 今回は娘も連休だし、一緒にたくさん楽しめる内容にしようかしら…と思い、 廃材を使って、パッチワークの壁にすることに。 廃材パッチワークってすごく好きで、引っ越す度にどこかに作っている気がする。 『何かに使った板』を活用する、その物語性が好きなのかもしれません。 たぶん、古材や古道具も同じような理由で好きなんだと思う。。 床や壁を作った時に出た端材を使って。 切っては塗って貼りつけ。 ![]() 完成!! ![]() ペンキが垂れた板や、 ペイントを乾かす時に下に敷いた角材の切れ端、 娘がアクリル絵具を塗りたくった板も使って。 ところどころに私がシェブロンやボーダー、イカット柄にペイントしたものも混ぜ込みました(o^^o) ドット柄は、娘が作成。 鉛筆のお尻についている消しゴムに絵具を付けてスタンプしてもらっています。 最後に、娘が絵具の使う時に下敷きにしていた板も切って、使うことに。 ![]() どこに使ったか、分かりますか?^ ^ 板のパッチワークは、小さな面積でも可愛いので 壁に掛けられるサイズで作るのもオススメ♡ 小さな子でも一緒に楽しめますよ( ´ ▽ ` )ノ さて、今日は夫の友だちが泊まりがけで遊びに来てくれています。 これから市場へ! 夜はお魚♪♪ ランキングに参加しています★ もし宜しければポチ★お願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 今日も、来てくださってありがとうございます! ▲
by yomeg
| 2016-05-04 12:21
| おうち作り
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||